👜

手ぶら保育の実態

 
つぶみ保育園では、“完全手ぶら保育”を取り入れています。
保護者の方から「助かります!」「手ぶら保育で入園を決めました!」というお声をいただきます。 今日は、この「手ぶら保育」とはいったい何かお話ししていきたいと思います💕
 
1、着替え👚 園児さんの着替えは入園時に3-4セットお預かりして、園で洗濯、保管をします。
(衣替えの時期には入れ替えをします)
登園してすぐにお預かりしている服に着替えて、お昼寝の前に着てきた服に着替えます!!
お家でのお洗濯も少ないですよね🥰
 
2.歯ブラシとコップ🥛 これも入園時にお預かりして、園で洗浄、消毒して保管しています。
 
3.手拭きタオルやお布団(コット)、掛け布団、帽子 全て園のものを使い、園で洗濯しています✨
4.オムツ、おしり拭き 記名していただいて、まとめてお持ちいただき 園でストック保存しておきます。 残りわずかとなりましたら、お持ちいただいています。
 
0〜2歳児の乳児さんは特に持ち物が多く大変な時期。
つぶみ保育園では、荷物ゼロで、保護者の方も無理なく通園されています🎶